top of page
私たちカナエル家(株式会社竹屋)は、龍ケ崎市で、無垢の木と自然素材に囲まれたナチュラルな暮らしを願っている人たちのために、環境・風土と共生する知恵がつまった木の家を造り、夢をカナエルお手伝いをすることに生きがいを感じている130年続く材木店です。
チャレンジデー2018
みなさま こんにちは。 カナエル家小林です。 先日、スポーツイベント「チャレンジデー2018」に参加いたしました。 「チャレンジデー」とは、毎年5月に全国で一斉に開催される住民総参加型のイベントで、 人口規模がほぼ同じ自治体間で決められた日に15分間以上継続して運動やスポー...
おかん
2018年6月1日


戸車交換に行って・・・あれ~の巻
【訪問】 吉留さんより、戸車交換するの手伝って~って依頼があり いいよって(一人は不安なんだなあって。・・・心の声) 行ってみたたら・・・鴨居と障子の隙間が無くて障子を外せない・・・ あ~~~これは、気合と根性でも無理(笑) 【準備】...
永井
2018年4月4日


たすけてひろし トイレのドアが~の巻
龍ヶ崎の「K」様より・・・トイレに入れない~って連絡が・・・ 訪問してみると ドアのレバーとラッチの縁が切れていて・・・まったく開く気配なし・・・ 内開きの為・・・廊下からは戸当たりが邪魔してラッチの触れられない~ 外の窓から入る事にして裏に回ると・・・...
永井
2018年1月29日


大きな屋根の家写真
去年完成した、大きな屋根の家の写真が出来上がってきました。 今回も撮影は家撮り部さんです。 今回のフローリングは弊社では初めて使用した、アカシアという木のフローリングです。 良いですねぇ。 お客様が買った、ダイニングテーブルとチェアもものすごくカッコいいです。...
小寺
2018年1月15日


ステキで粋なワークショップ♡
みなさまこんにちは 龍ケ崎で夢をカナエル家づくりをお手伝いする カナエル家(かなえるや)の小林です! 先日、地元で開催のイベント出掛けてきました! そこで、ステキな雑貨と古本が並んだお店を発見。 奥ではリース作りのワークショップ とても興味がありお店の人に声をかけると。...
コバやん
2017年12月20日


ひょうたんランプ作り
みなさまこんにちは 龍ケ崎で夢をカナエル家づくりをお手伝いする カナエル家(かなえるや)の小林です! 先日、ひょうたんランプのワークショップに参加してきました。 中身をくり抜き乾燥したいろいろな形のひょうたんの中からこの子を選んでみました。...
コバやん
2017年12月19日


花結び②
みなさまこんにちは 龍ケ崎で夢をカナエル家づくりをお手伝いする カナエル家(かなえるや)の小林です! 側面1段目、角にヒゴを足しながら編みます。 10時から5時で2段しか結べなかった(泣) 花結びの大きさを揃えるのに悪戦苦闘・・・ ...
コバやん
2017年9月5日


レトロ印刷 シルクスクリーン体験
みなさまこんにちは 龍ケ崎で夢をカナエル家づくりをお手伝いする カナエル家(かなえるや)の小林です! 以前から気になっていたシルクスクリーン。 とうとう体験してきましたよ~(笑) 自分でデザインした柄や文字を、布や紙などに 印刷出来ちゃうというからステキですよね?...
コバやん
2017年8月9日


イペでポストを作ってみました~~~
利根町の「O」様・・・ 玄関ポーチを新しく作りました~ 奥様が・・・既製品のポスト・・・嫌なの~って事で ポストを作る事にしました。 まず・・・4枚の板を寄木にします~ 接着剤をつけて左右方向を締めます この時・・・4枚の板が上下に動くので...
永井
2017年8月9日


今日のカナエル家
みなさまこんにちは 龍ケ崎で夢をカナエル家づくりをお手伝いする カナエル家(かなえるや)の小林です! 本日は 「gallery kanaeruya」の作品をご紹介♪ 施主OBの ともこ様がお庭の南天の木で作ってくれたお守りです。...
コバやん
2017年8月1日


今日のカナエル家
おはようございます 龍ケ崎で夢をカナエル家づくりをお手伝いする カナエル家(かなえるや)の小林です! 本日は 「gallery kanaeruya」の作品をご紹介♪ 施主OBの さちこ様がカナエル家をイメージして 趣味のちぎり絵で作ってくださいました。...
コバやん
2017年5月30日


今日のカナエル家 看板
みなさまこんにちは 龍ケ崎で夢をカナエル家づくりをお手伝いする カナエル家(かなえるや)の小林です! 昨年の10月に千葉県我孫子市より移転・社名変更で バタバタしておりましたがようやく落ち着いた気がします。 さて、5月29日 晴れ 今日のカナエル家の紹介は看板です!...
コバやん
2017年5月29日


今日のカナエル家 キッズスペース
みなさまこんにちは 龍ケ崎で夢をカナエル家づくりをお手伝いする カナエル家(かなえるや)の小林です! 5月26日(金)雨ですね・・・ 今日は、カナエル家の手作りキッズスペースのご紹介。 大工さんお手製のカタログ棚の一部を、 絵本・おもちゃ棚にしてみました。 ...
コバやん
2017年5月26日


でっかい ビスケット
みなさま おはようございます 龍ケ崎で夢をカナエル家づくりをお手伝いする カナエル家(かなえるや)の小林です! 今日は、公私ともにお世話になっている、 よしえさんに大きなビスケットをいただき 朝から大爆笑です! こんな大きいなビスケット見たことがない(笑)...
コバやん
2017年5月25日


花結び①
みなさまこんにちは 龍ケ崎で夢をカナエル家づくりをお手伝いする カナエル家(かなえるや)の小林です! 講習課題③ 花結び手提げ籠 やまぶどうの10ミリヒゴで編んでいきます。 ウワサで聞いているハードな編み方。 網代の地獄の詰め詰めよりもスゴイとか・・・...
コバやん
2017年5月23日


くるみ麻の葉編み①
みなさまこんにちは 龍ケ崎で夢をカナエル家づくりをお手伝いする カナエル家(かなえるや)の小林です! めざせ!籠編み作家 課題②は、 くるみ麻の葉編み手提げ籠を作ろう!です。 さわぐるみという木の皮から作られています。 皮の表面は明るい灰褐色、裏面は濃い茶色。 ...
コバやん
2017年5月22日


くるみ麻の葉編み②
みなさまこんにちは 龍ケ崎で夢をカナエル家づくりをお手伝いする カナエル家(かなえるや)の小林です! くるみの表ひごで六目を上まで編んだら、 今度は、くるみの裏面を表にして、 六角形の中に差していきます。 同じくるみですよ~ 表と裏の組み合わせで ...
コバやん
2017年5月22日


くるみ麻の葉編み完成
みなさまこんにちは 龍ケ崎で夢をカナエル家づくりをお手伝いする カナエル家(かなえるや)の小林です! いよいよ完成! 先生にブローチの編み方を 教わったので、余ったくるみで 編んで付けてみました。 これで2作品目の完成♪ 次回の課題は花結び。
コバやん
2017年5月22日


リフォームフェアの様子(外壁相談会)
みなさまこんにちは 龍ケ崎で夢をカナエル家づくりをお手伝いする カナエル家(かなえるや)の小林です! 2017/5/13(土)、14(日)の2日間 TOTOつくばショールームさんにて 母の日&決算前大特価リフォームフェアを開催いたしました。...
コバやん
2017年5月17日


ラテアート体験セミナー
みなさまこんにちは 龍ケ崎で夢をカナエル家づくりをお手伝いするカナエル家(かなえるや)の小林です! 先日のエコリフォームフェアにご来場いただきました皆さま 誠にありがとうございました。 また、タカラスタンダードつくばショールームの皆さま ...
コバやん
2017年4月17日
bottom of page
